
チャットプラス2023年7月のアップデートです。
2023年7月はChatGPTとの連携時に、GPT4を選択できるようになりました。
GPT4と連携することにより、回答文を作成する能力が向上し、今まで以上に文章理解に長けた高性能な回答生成型のAIチャットボットをご利用いただけます。
また、AIへの自動学習機能を追加しました。
指定した日付や時間帯に登録されたフリーワードをもとにAIへ自動学習を行います。
チャット終了時にQ&Aを自動生成する機能と組み合わせることで、新たなQ&Aの登録からAIへの学習までを完全自動で完結できます。
引き続きチャットプラスは最新技術を取り入れながら、AI、チャット、チャットボットに関連する取り組みを進めてまいります。
ぜひご期待ください。
7月のシステムアップデートの詳細は以下をご参照ください。
目次
GPT4との連携が可能に
ChatGPTとの連携時に、GPT4を選択できるようになりました。
GPT4と連携することにより、回答文を作成する能力が向上し、今まで以上に文章理解に長けた高性能な回答生成型のAIチャットボットをご利用いただけます。
※AIチャットボットプランでご利用いただけます。
ChatGPTとの連携による自動学習機能を追加
ChatGPTとの連携による自動学習機能を追加しました。
指定した日付や時間帯にAIが登録されたフリーワードをもとに自動学習を行います。
チャット終了時のQ&A自動生成機能と組み合わせることで、人の手を介さず新たなQ&Aの学習を行い、AIの学習データを自動更新することが可能です。
AIへの自動学習機能により、チャットボットの運用負担が削減されました。
※AIライトプラン以上でご利用いただけます。
チャット終了時に自動でQ&Aを生成する機能を追加
ChatGPTとの連携により、チャット終了時に自動でQ&Aを生成する機能を追加しました。
チャットボットでのやり取り終了後、該当のチャット内容をもとにQ&Aが自動生成されます。
自動学習機能と組み合わせることで、自動生成したQ&Aを指定した時間帯にAIに自動学習させることが可能です。
Q&A自動生成機能により、チャットボットの運用負担が大幅に削減されました。
※AIライトプラン以上でご利用いただけます。
事前学習モデルと汎用モデルのChatGPTを組み合わせた自動応答機能を実装
事前学習モデルと汎用モデルのChatGPTを組み合わせた自動応答機能を実装しました。
事前学習モデルが回答できない場合、汎用モデルのChatGPTが回答を行います。
複数モデルの組み合わせにより、挨拶等自然な会話を行いつつ、会社特有の専門的な質問にも自動応答することができます。
複数モデルを組み合わせることで、より広範囲の質問に自動応答できる高性能な回答生成型AIチャットボットをご利用いただけるようになりました。
※AIチャットボットプランでご利用いただけます。
Q&A自動生成時に承認機能を追加
Q&A自動生成時に承認機能を追加しました。
承認設定を行うことで、自動生成されたQ&Aは管理画面の未承認データに蓄積されます。
AIの学習前に管理者による承認フローを設けることで、誤った情報や不適切な情報が公開されるリスクを減らし、高品質で正確なQ&AのみをAIに学習させることができます。
※AIライトプラン以上でご利用いただけます。
ChatGPTとの連携により自動キーワード取得の精度が向上
ChatGPTとの連携により辞書機能の精度が向上しました。
ワンクリックでナレッジベースに登録したQの内容をもとに、ChatGPTが類義語を自動取得します。
また、権限設定画面から設定を行うことで、以前までの形態素解析を利用した自動キーワードの取得を行うことも可能です。
自動キーワードの精度向上によりサジェスト表示や自由検索時の解決率向上につながりました。
※AIライトプラン以上でご利用いただけます。
サジェストの文字色が任意に変更可能に
サジェストの文字色が任意に変更できるようになりました。
サジェストの文字色を変更することで、サジェスト文字の強調等チャットウィンドウ全体の視認性を向上させることが可能です。
チャットウィンドウのカスタマイズ性が向上し、今まで以上にアクセシビリティの高いチャットボットをご利用いただけます。
※AIライトプラン以上でご利用いただけます。
チャットボットプラスにIDソート機能を追加
チャットボットプラスにIDソート機能を追加しました。
チャットボットプラスパーツ一覧画面の「ID」をクリックすることで、
パーツをID昇順または降順に自動で並び変えることができます。
ワンクリックでデータの並び変えが行えるようになり、チャットボットプラス編集画面のユーザービリティが向上しました。
※ビジネスライトプラン以上でご利用いただけます。
その他不具合修正
・一部の環境におけるChatPlusAIへの学習に関する不具合を改修
一部の環境において、ChatPlusAIへの学習に関する不具合を確認しました。
正常に動作するよう改善し、現在は解消しております。
・一部の環境における添付ファイルからのQ&A自動生成に関する不具合を改修
一部の環境において、添付ファイルからのQ&A自動生成に関する不具合を確認しました。
正常に動作するよう改善し、現在は解消しております。
・一部の環境における辞書機能の類義語登録に関する不具合を改修
一部の環境において、辞書機能の類義語登録に関するを確認しました。
正常に動作するよう改善し、現在は解消しております。
・一部の環境における辞書機能のand条件設定に関する不具合を改修
一部の環境において、辞書機能のand条件設定に関する不具合を確認しました。
正常に動作するよう改善し、現在は解消しております。
・一部の環境におけるサジェスト表示に関する不具合を改修
一部の環境において、サジェストに関する不具合を確認しました。
正常に動作するよう改善し、現在は解消しております。
・一部の環境におけるPardot連携に関する不具合を改修
一部の環境において、Pardot連携に関する不具合を確認しました。
正常に動作するよう改善し、現在は解消しております。