
チャットプラス8月のアップデートです。
8月はKaiUの連携オプションを追加し、訪問者履歴や訪問者履歴CSVに、訪問回数表示させる機能を追加しました。また、 チケット「引用する」の不具合を改善など、複数の機能を改善・アップデートいたしました。
チャットプラスは高負荷に耐えながら、チャットやチャットボットサービスのインフラとなるべく日々進化するとともに、「実用的」で「結果を出す」ツールとして、チャットサポート業界を牽引しています。
さらなる進化を続けるチャットプラスを、ぜひご活用ください。
・タイトルバーの残像表示を改善
・一部環境における、行動履歴取得の不具合を改善
・コンバージョン設定において、マウスオーバー時に説明を出す機能を追加
・iPhoneの一部環境における、メッセージ入力枠とキーボードの表示を改善
・詳細ログのファイル名がユニークになるよう機能を追加
・一部環境において、トライアル中の詳細ログ作成の不具合を改善
・一部環境において、他のユーザ宛のメッセージ送信の不具合を改善
・一部環境において、「オフライン時にチャットを表示しない」の不具合を改善
・一部環境における、ナレッジベース検索の動作を改善
・イメージマップエディタで範囲指定した際の不具合を改善
・一部環境において、ナレッジベースCSVをインポートした際のカテゴリ登録を改善
・一部環境において、ChatPlus導入ページのアイキャッチャー表示を改善
・一部環境における詳細ログのファイル形式を改善
・一部環境におけるチャット終了後のアイキャッチャー表示を改善
・通常時は透過表示させ、マウスオーバー時は通常表示させるアイキャッチャーの独自CSSを追加
・一部環境におけるSMTP設定の不具合を改善
・一部環境において、チャットボット+「URLを含む」の動作を改善
・カルーセルのボタンを非表示にできる機能を追加
・一部環境において、担当者と訪問者の操作なしでチャット終了する不具合を改善
・KaiUの連携オプションを追加
・順番待ちでもテキストフォームを送信できるよう機能を追加
・一部環境において、指定していない担当者の転送を改善
・「訪問者」で訪問者の訪問回数を表示させる機能を追加
・「訪問者」でCSVダウンロードする際、訪問回数を表示させる機能を追加
・androidの一部環境における、有人チャットの選択肢クリック時の動作を改善
・一部環境におけるナレッジベース検索結果の解決確認表示を改善
・レポートで満足度の内訳を見られる機能を追加
・LINE連携時におけるチャットボット+表示ルール「発言不一致」の不具合を改善
・リードデザインで独自タグを使用できる機能を追加
・一部環境における「フォームに値を追加」の機能を改善
・チケットを作成するAPIを追加
・一部環境におけるChatPlusの動作を改善
・スマートフォンの一部環境におけるチャットウインドウの表示を改善
・新規チケット発行時、チケットのCc/Bccにメールを送信する機能を追加
・一部環境における、イメージマップのエディタ画面表示を改善
目次
- コンバージョン設定において、マウスオーバー時に説明を出す機能を追加
- 詳細ログのファイル名がユニークになるよう機能を追加
- 通常時は透過表示、マウスオーバー時に通常表示させるアイキャッチャーの独自CSSを追加
- カルーセルのボタンを非表示にできる機能を追加
- KaiUの連携オプションを追加
- 順番待ちでもテキストフォームを送信できるよう機能を追加
- 「訪問者」より、訪問者の訪問回数を表示させる機能を追加
- 「訪問者」でCSVダウンロードする際、訪問回数を表示させる機能を追加
- レポートに満足度の内訳を見られる機能を追加
- リードデザインで独自タグを使用できる機能を追加
- チケットの「引用する」を改善
- チケットを作成するAPIを追加
- チケットで担当者変更時にメールを送らない機能を追加
- 新規チケット発行時、チケットのCc/Bccにメールを送信する機能を追加
コンバージョン設定において、マウスオーバー時に説明を出す機能を追加
コンバージョン設定において、マウスオーバー時に説明を出す機能を追加しました。(ビジネスプラン以上でご利用いただけます。)
「コンバージョン設定を追加」または「編集」より、ステップを追加し、ステップの右側をマウスオーバーすると、説明文が表示されます。
詳細ログのファイル名がユニークになるよう機能を追加
詳細ログのファイル名がユニークになるよう機能を追加しました。(ビジネスプラン以上でご利用いただけます。)
通常時は透過表示、マウスオーバー時に通常表示させるアイキャッチャーの独自CSSを追加
通常時は透過表示、マウスオーバー時に通常表示させるアイキャッチャーの独自CSSを追加しました。(ビジネスライトプラン以上でご利用いただけます。)
必要な方は当社チャットにてお問い合わせくださいませ。
カルーセルのボタンを非表示にできる機能を追加
カルーセルのボタンを非表示にできる機能を追加しました。(ビジネスライトプラン以上でご利用いただけます。)
カルーセルの「ボタン」と「ボタンタイプ」を削除しても、カルーセルを設定いただけます。
KaiUの連携オプションを追加
KaiUの連携オプションを追加しました。(ビジネスライトプラン以上でご利用いただけます。)
歯車ボタン>外部連携>API入力>APIトークン発行より、APIトークンを発行し、コピーします。
発行したAPIトークンはKaiUの管理画面にて入力するため、コピーする等保存を行ってください。
KaiUの管理画面へログインし、左のナビゲーションから、外部連携機能>チャットプラスより、
連携させたいクライアント・サイトを選択し、ChatPlusで取得したAPIトークンを入力します。
「保存」ボタンをクリックするすると、連携完了です。
順番待ちでもテキストフォームを送信できるよう機能を追加
順番待ちでもテキストフォームを送信できるよう機能を追加しました。(ビジネスライトプラン以上でご利用いただけます。)
「訪問者」より、訪問者の訪問回数を表示させる機能を追加
「訪問者」より、訪問者の訪問回数を表示させる機能を追加しました。
「訪問者」でCSVダウンロードする際、訪問回数を表示させる機能を追加
「訪問者」でCSVダウンロードする際、訪問回数を表示させる機能を追加しました。(ビジネスライトプラン以上でご利用いただけます。)
レポートに満足度の内訳を見られる機能を追加
レポートに満足度の内訳を見られる機能を追加しました。
管理画面「レポート」>チャットより、「満足度」をクリックします。
満足度について、「満足」と「不満」の内訳をご確認いただけます。
リードデザインで独自タグを使用できる機能を追加
リードデザインで独自タグを使用できる機能を追加しました。(プレミアムプラン以上でご利用いただけます。)
「タイトル」と「補足テキスト」を、独自タグのuタグやsizeタグなどを用いて装飾できます。
チケットの「引用する」を改善
チケットの「引用する」を改善しました。(ビジネスライトプラン以上でご利用いただけます。)
チケットを作成するAPIを追加
チケットを作成するAPIを追加しました。(ビジネスライトプラン以上でご利用いただけます。)
歯車ボタン>外部連携>API出力より、「API出力を追加」をクリックします。
「イベント」プルダウンで、「チケット作成」を選択すると、ご確認いただけます。
チケットで担当者変更時にメールを送らない機能を追加
チケットで担当者変更時にメールを送らない機能を追加しました。(ビジネスライトプラン以上でご利用いただけます。)
チケット>チケット設定>チケットメールより、「担当者変更時のチケットメールを送信する」のチェックを外すと、担当者変更時にメールは送られなくなります。
新規チケット発行時、チケットのCc/Bccにメールを送信する機能を追加
新規チケット発行時、チケットのCc/Bccにメールを送信する機能を追加しました。(ビジネスライトプラン以上でご利用いただけます。)